戻る
2025年度日本泳法大会
令和7年(2025年)8月23〜24日
2025年千葉で行われた日本泳法大会です。 
今回泳法大会にSTAFFでご参加の先生方、出場された先生方、応援で現地に行かれた先生方、そして遠隔で応援くださった皆様方、当日2日間にわたってありがとうございました。そして、お疲れさまでした。お陰様で、素晴らしい結果を残していただきました。以下にその結果をご報告致します。 
 
団体泳法競技(20チーム)  
浜寺水練学校チーム 優勝  
中島,土本,大竹,伊佐美
塙, 阪田 以上 6名
)


泳法競技 予選男子(60名) 
 堀尾 知史 32位
 龍  一摩 47位
泳法競技 ジュニア男子   
 浦川康太郎 秀
  井上 天翔 秀
泳法競技 ジュニア女子   
 張本 美心  秀
 田岡 晴子  
支重競技 男子の部(27名)
 土本 光 1位
 中島一貴 7位
 龍  一摩 14位
支重競技 女子の部(12名)
 塙 智香子 8位
泳法競技マスタークラス
 立体1
  2位 ?本 光
 立体2 
    1
位 ?本 光
    2
位 中島一貴
 平体2
    3
  中島一貴 

資格審査
 練士 阪田理沙 合格 
 教士 大竹敦子 健闘及ばず

 (追記) 教士の審査は厳しく11名のうち合格は4名のみ。但し大竹先生の静抜手は団体演技優勝に大きく貢献した泳ぎなので、僅差での結果だったと思います。
 
 
 
 
 
 《日本泳法大会浜水YouTube》
20250824団体競技優勝:動画リンク https://youtu.be/tBbH_QEDuQo
20250824マスタークラス:動画リンク https://youtu.be/KsepK2CyIHo
 
 《日本泳法大会演技披露YouTube》
今回、第70回を記念して 参加した各流派が演技を披露しました。
これを次のYouTubeでアップしました。
1主馬新伝流「身滌式」:
 動画リンク https://youtu.be/SHtA47VCRbs
2小堀踏水術「揃御前游」「甲冑御前游」:
 動画リンク https://youtu.be/n1Lmk-veqh0
3小池流「扇持ち鴎」「屋島の華」「巴」:
 動画リンク https://youtu.be/gGE1CpSh6ug
4水任流「肱抜手游」:
 動画リンク https://youtu.be/4jWzIjnWYBg
5岩倉流「群龍」
 :動画リンク https://youtu.be/xVDPAEXCTAo
6浜寺水練学校能島流:
 動画リンク https://youtu.be/OL3qF0fogeE
7向井流「配膳游」「太刀渡」:
 動画リンク https://youtu.be/T8yObRI09tk
8神伝流「諸手日傘」「諸手抜雁行」:
 動画リンク https://youtu.be/BpYOuquRkTM
9水府流太田派「大抜手雁行」:
 動画リンク https://youtu.be/EfiYinXpUVY
10水府流:
 動画リンク https://youtu.be/qYk-ox4cwpE
11山内流「渡海」:
 動画リンク https://youtu.be/yaLY-U5pcg8 

第70回日本泳法大会周知用URL https://nihoneihou-comp70chiba.blogspot.com/

試合結果URL https://nihoneihou-comp70chiba.blogspot.com/2025/08/blog-post.html



2023年度日本泳法大会
令和5年(2023年)8月19〜20日
2023年千葉で行われた日本泳法大会です。
 
2023年8月19日(土)及び20日(日)の2日間、新習志野駅にある千葉県国際総合水泳場において「2023日本泳法大会」が行われました。
わが浜寺水練学校からは選手10名が参加、支重競技、横泳ぎ競泳各1名、マスター2名、ジュニア男子3名、女子1名、シニア女子2名、練士1名、教士1名に出場、1日目、ジュニア女子で小林さんが優勝しました。
また、関東在住の60期黒川泰伸、65期野口恒明君、71期中村多聞夫妻、79期藤林貴生君、62期米田(旧姓)祥子さん、63期西岡清隆君が応援に駆けつけました。